Japanese | Adult Oriented Records

Adult Oriented Records

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Record
      • NEW
      • USED
        • Japanese
        • Disco
        • AOR
    • Exclusive
    • Souvenior
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Adult Oriented Records

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Record
      • NEW
      • USED
        • Japanese
        • Disco
        • AOR
    • Exclusive
    • Souvenior
  • CONTACT
  • Home
  • Record
  • USED
  • Japanese
  • 吉野千代乃 / Say Good-Bye

    ¥3,080

    レーベル: Alfa – ALR-28098 レコード, LP, Album Japan 1987年 ジャンル: Funk / Soul, Pop スタイル: Synth-pop, City Pop, Kayōkyoku 盤質B+ 帯無し、インサート付属 レンタル落ち

  • 吉野千代乃 / スロー・ダンス

    ¥1,980

    SOLD OUT

    レーベル: Alfa – ALR-28086 レコード, LP, Album Japan 1986年 ジャンル: Electronic, Pop スタイル: Synth-pop 盤質A 帯、インサート付属

  • Michelle Hart / MISH

    ¥7,150

    SOLD OUT

    レーベル:MELDAC – ME レコード, LP, Album リリース済み: 1988年 ジャンル: Electronic, Jazz, Latin, Pop スタイル: Synth-pop, New Wave, Fusion, Latin Jazz 盤質A 帯、インサート付属

  • 本間柑治 / You See I…

    ¥13,200

    レーベル: Trash – TRSH-1003 レコード, LP Japan 1980年 ジャンル: Electronic スタイル: Synth-pop 盤質B+ 帯、インサート付属

  • 高橋洋子 / Silhouette

    ¥1,650

    レーベル:Invitation – VIH-28003 レコード, LP, Album Japan 1980年 ジャンル:Rock, Pop スタイル:AOR 盤質A 帯、インサート付属

  • 桑田りん / 世界中の時計を止めてしまいたい夜

    ¥1,980

    レーベル: Continental (7) – CI-35 レコード, LP Japan 1985年8月21日 ジャンル: Pop 盤質A 帯、インサート付属

  • 山本理沙 – You Keep Me Hangin' On

    ¥2,650

    レーベル: Vap – 30208-12 レコード, 12", 45 RPM, Maxi-Single Japan 1987年7月21日 ジャンル: Electronic, Funk / Soul スタイル: Synth-pop, Hi NRG 盤質A 帯無し、インサート付属 プロモ盤

  • 後藤啓子 / Aimez-Vouz Sagan = サガンはお好き

    ¥7,150

    レーベル:Victor – SJX-30025 レコード, LP Japan 1980年10月21日 ジャンル:Latin, Funk / Soul, Pop 盤質B 帯、インサート無し

  • 越美晴 / Youthful Days

    ¥3,850

    SOLD OUT

    レーベル:RCA レコード, LP, Album Japan 1986年 ジャンル:J-pop 盤質A 帯、インサート付属 A1「ポケットいっぱいラブソング」最高です。

  • Richard Yamaguchi & Akiko Fukumitsu / The Beginning Song

    ¥22,000

    レーベル:Studio 307 – none レコード, LP, Album, Stereo Japan ジャンル:Pop スタイル:Synth-pop 盤質B+ 帯、インサート付属 超希少盤です。

  • 桑名ハルコ / FACE

    ¥5,500

    レーベル:Japan Record – 28JAL-7 レコード, LP, Album Japan 1984年 ジャンル:Electronic, Funk / Soul スタイル:Disco 盤質A 帯、インサート付属 レンタル落ち

  • 竹下景子 / What Ever Happened To Keiko?

    ¥4,980

    SOLD OUT

    レーベル:Polydor – 28MX 1086 レコード, LP Japan 1982年 ジャンル:Jazz, Funk / Soul, Pop スタイル:City Pop 盤質A 帯、インサート付属 ジャケに小ステッカー貼り

  • RA MU (ラ・ムー) / Thanks Giving

    ¥16,000

    RA MU = ラ・ムー – Thanks Giving レーベル: Vap – 30309-28 レコード, LP, Album 国: Japan 1988年9月14日 ジャンル: Electronic, Funk / Soul, Pop スタイル: Boogie, City Pop, Funk, Synth-pop オリジナル・プロモ盤 盤質A ジャケにステッカー貼りあり。 80年代中期、アイドル黄金時代を駆け抜けた菊池桃子がガラリと路線変更。 神業フュージョン集団""PRISM""で腕を磨いた松浦義和を中心とした名うてのプレイヤー、さらに実力派黒人シンガー2名をバックに据えたラ・ムー。 数枚のシングルを発表後リリースされた唯一のアルバム。 本作は80'sジャパニーズ・ブギーとして国内外で再評価高まる作品の中でも、完成度/レアリティはトップクラス。 80年代らしいデジタル・ファンクA5""少年は天使を殺す""や、新川博アレンジのミッドナイトアーバン・ブギーB2""TOKYO野蛮人""などを収録、当時隆盛のブラコンサウンドを大胆に取り入れ、スマートに研磨させたブランニュー歌謡曲集の装いです。 このオリジナル盤は、レコードからCDへ音楽メディアが移り変わる時期の稀少プレスです。

  • 楠木恭介 / Just Tonight

    ¥13,500

    SOLD OUT

    レーベル: King Records – K28A-652 レコード, LP, Album Japan 1985年6月5日 ジャンル: Rock, Funk / Soul, Pop スタイル: AOR, Boogie, City Pop, Disco, Funk, Pop Rock, Soul 帯、インサート付属。 ジャケ小傷み。 国産AOR名盤のオリジナルプレスです。 超希少盤。レコメンド!

  • Mariah / Mariah

    ¥1,700

    SOLD OUT

    レーベル: Yupiteru Records – YJ25-7025 レコード, LP, Album Japan 1979年 ジャンル: Electronic, Jazz スタイル: Fusion, Synth-pop 盤質B+ 帯無し、インサート付属 土方隆行、笹路正徳、渡辺モリオ、清水靖晃、村川聡、山木秀夫による伝説的なカルト人気を誇るグループ「マライア・プロジェクト / MARIAH」の'79の1STアルバム(渡辺モリオ加入前の清水靖晃グループによる実質的な1ST)。A面はヴォーカル入りでB面はインストによる構成。長めの怒涛のドラム・ソロも入るプログレッシブなイントロから一転、軽快な高速フュージョン・サンバに展開する"MARIAH"、アーバンな雰囲気たっぷりのミディアム・フュージョン〜AORナンバー"OH, GIRL"、波音から入るシーサイド・メロウ・ミディアム"YOU HURT ME SO BEAUTIFUL"、テクニカルな演奏の応酬となるグルーヴィーなフュージョン"ANSWER OF AFTERNOON"や"NIGHTMARE"等を収録した記念すべき1STアルバム。

  • 清水靖晃 / Far East Express

    ¥1,200

    SOLD OUT

    レーベル: Electric Bird – SKS 8012 レコード, LP, Album Japan 1979年 ジャンル: Jazz スタイル: Smooth Jazz 盤質A 帯無し、インサート付属 マライア名義でリリースする"うたかたの日々"前夜のエクスペリメンタルな和製ニューウェイヴ・レア・アルバム"案山子 / KAKASHI"が近年再発され再評価著しい土方隆行、笹路正徳、渡辺モリオ、村川聡、山木秀夫による伝説的なカルト人気を誇るグループ「マライア・プロジェクト / MARIAH」のメンバーだったサックス奏者「清水靖晃」の'79当時単身NYに渡り現地のミュージシャンと吹き込んだ作品。1978 7月19-27 N.Y. ELECTRIC LADY STUDIO録音。指揮は猪俣猛のサウンド・リミテッド、稲垣次郎率いるビッグ・ソウル・メディア、ジョージ大塚クインテットなど名だたるグループで活躍したジャズ・トランペット奏者「大野俊三」。Clifford Carter(ap/ep)、Lew Soloff(tp)、Joe Caro(eg)、George Young(as)、Tony Levin(eb)、Andy Newmark(ds)、Sue Evans(per)、Vivian Cherry、Yvonne Lewis、Ullanda McCullough(cho)等海外の名うてのプレイヤーが参加。B1のビートルズのカバー以外は全て清水のオリジナル楽曲で構成。グルーヴィーなベース・ラインで始まるレイドバックしたメロウ・フュージョン"AIN'T NOTHING BUT "G""、清水のオリジナルで女性ヴォーカルVivian Cherryがリードを取るソウルフル・フュージョン"SUMMER TIME"、トロピカルなイキフンのフュージョン・ダンサー"PICK IT ON UP"、女性コーラス陣の華やかでソウルフルなコーラスが映えるビートルズの好カバー"DAY TRIPPER"、後半ブラジリアンに展開していくフュージョン・ダンサー"HUNG UP"、アーバンな雰囲気のメロウ・フュージョン"MIDNIGHT STREET"等フュージョンをメインにしながらも多彩な音楽センスが発揮された充実作。

  • Hiroshi II Hiroshi Feat. 小泉今日子 / 空洞です

    ¥7,700

    レーベル: HMV Record Shop – HR12S006 レコード, 12", 45 RPM, Single Japan 2017年12月27日 ジャンル: Pop スタイル: J-pop 盤質A - 2011年に発売された映画「モテキ」との連動企画カヴァー・コンピ「モテキ的音楽のススメ COVERS FOR MTK LOVERS盤」に収録されていた幻の音源が遂に初アナログ化!!ゆらゆら帝国屈指の名曲「空洞です」を、藤原ヒロシと川辺ヒロシ(TOKYO NO.1 SOUL SET)によるユニット、HIROSHI II HIROSHIが小泉今日子をヴォーカルに迎え、冷たく鳴り響くピアノのエコーと温もりを帯びたアコースティックギターの優しい旋律、それらを中和するかの如き存在感を有した小泉今日子の歌が絶妙に融合した秀逸なカヴァー・ヴァージョンへと昇華されている。当時、元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎より「小泉さんが歌うなら一人称は”俺”じゃなく”ぼく”の方がいいいでしょ」との助言を頂き、このヴァージョンの人称は”ぼく”で統一されている。 SIDE Aにはメインミックスを収録。カップリングにはこのアナログの為に新たに制作したダブミックスとオリジナルのインストヴァージョンの2曲を収録。中でも、このアナログのエクスクルーシヴ・ミックスとなる「MOL MOL DUB MIX」は往年のMASSIVE ATTACKあたりをも彷彿とさせるメランコリックかつドープなサウンドスケープで、聴く者を現実と非現実の境目を漂う白昼夢に誘う。国産バレアリック・サウンドの雄、HIROSHI II HIROSHI feat.小泉今日子による新たなマスター・ピースがここに誕生!!

  • 小林健 / Urban Blue

    ¥8,800

    レーベル: Columbia – AF-7416 フォーマット: レコード, LP, Album 国: Japan リリース済み: 1986年7月21日 ジャンル: Electronic, Rock, Funk / Soul, Pop スタイル: Boogie, City Pop, Funk, Synth-pop 盤質A 帯、インサート付属 City Popブームの中、掘り起こされた人気盤。 あまり見かけない希少盤です。 JAPANESE BOOGIE 「Count Down」「Lady My Love」収録! ポップ・シンガー 小林健の86年リリース作品。 80’sサウンドなブギー・トラックや 良質なCity Popが収録。

  • 村松健 / 緑の想い

    ¥1,000

    SOLD OUT

    レーベル: CBS/Sony – 28AH 1876 レコード, LP, Album Japan 1985年 ジャンル: Electronic, Jazz, Stage & Screen スタイル: Ambient, New Age 盤質B+ 帯、インサート付属 帯小ダメージ有り クラシック、ジャズからCMやテレビ、ラジオ番組のテーマ曲に至るまで幅広い分野で活動する村松健の1985年4枚目のアルバム。「FOR SUMMER」のサブタイトルがつけられた、どこか新緑の避暑地へと連れて行ってくれるような暖かなピアノ曲。作品のコンセプトごとに音を見事に映像化していく彼の感性が隅々まで行き渡った名品です。レゲエのようなオープニング「緑のささやく島」からすうっとその世界に引き込まれます。

  • 清水信之 / Corner Top

    ¥16,000

    レーベル: Bill Box – SKS 103 レコード, LP, Album, Promo Japan 1980年 ジャンル: Electronic, Jazz, Funk / Soul スタイル: Jazz-Funk, Jazz-Rock 盤質A 帯、インサート付属。 オリジナル・プロモ盤。激レアです 10代で紀ノ国屋バンドに参加、その後多くのアーティストのヒット曲をアレンジしてきたマルチ・プレーヤー清水信之の80年作1stソロアルバム。 Jazz-Funk/Fusionからテクノポップ調まで多彩な楽曲を清水靖晃、ペッカー、村上秀一、桜井哲夫、小原礼、大村憲司、是方博邦などトップミュージシャンがサポート。 海外からの評価も高く、中古市場ではレア化の一途を辿る1枚。 伊藤銀次作曲・山下達郎作詞の超名曲『こぬか雨』のカヴァーでは竹内まりや、EPOがバック・ヴォーカルで参加。味のある清水本人の歌声も聴きどころ。 更にラテンフレイヴァ―のオルガン・フュージョンのタイトル曲『コーナー・トップ』やEPOがヴォーカルをとったコズミック・ファンク『シルバー・スポット』など まさに「今」求められているジャパニーズ・サウンドです。

  • 深町純 / On The Move

    ¥2,500

    レーベル: Alfa – ALR 6007 シリーズ: Catch Up! Fusion レコード, LP, Album Japan 1978年 ジャンル: Jazz, Funk / Soul スタイル: Jazz-Rock, Jazz-Funk, Funk, Disco 盤質B 帯無し、インサート付属 日本のポップス/ジャズ/フュージョン・シーンを代表するシンセサイザー奏者/コンポーザー、深町 純の78年リリースの作品。バックのメンバーが半端ない。Steve Gadd、Eric Gale、Anthony Jackson、David Sanborn、Michael Brecker、Randy Brecker、Mike MainieriなどなどUSフュージョン界大物揃い。中盤のパーカッション・ブレイクが超グルーヴィなA1「On The Move」、男性ヴォーカルも入りメロウすぎるA3「Letter To N.Y.」、速いグルーヴの中を流麗で透明感のあるピアノが踊るB1「Dance Of Paranoia」、腰の据わったグルーヴのB2「When I Got Your Wave "Pathetique"」など全8曲。本場USアーティストに引けを取るどころか日本人らしいフレージングの「妙」をもって突き進む氏の鍵盤が何より素晴らしい。

  • 古澤良治郎 / たまには。

    ¥7,200

    レーベル: Better Days – YF-7069-BD レコード, LP, Album, Stereo Japan 1983年4月21日 ジャンル: Electronic, Jazz, Reggae スタイル: Reggae, Fusion, Jazz-Funk, Disco 盤質A 帯無し。インサート付属 モダン・ジャズからフリー・ジャズまで幅広い交友関係を持っていたジャズドラム奏者 古澤良治郎による83年のクロスオーヴァー作品。レゲエアプローチのB1”Dancing”や吉田美奈子が歌うB3”Moonlight Slumber”が密な演奏も印象的なグッドチューン。緩やかなフュージョン”たまには西荻に遊びに来ませんか?”もオススメ。様々なジャンルを通過した宇宙性も感じる一枚。

  • Sonia Rosa / Sensitive Sound Of Sonia Rosa

    ¥8,800

    レーベル: Express – EP-7751 レコード, LP, Album, Stereo, Gatefold Japan 1970年 ジャンル: Latin スタイル: Bossanova 盤質B- ポスター、インサート付属 ジャケ汚れあり、盤にキズあり(確認時チリノイズは多少ありましたが、針飛び無し) 麗しい歌声が魅力のブラジル出身の女性歌手Sonia Rosaの1970年の日本でのデビュー作。日本が誇る名サックス奏者渡辺貞夫氏がバックを手がける極上のメロウボッサの傑作です。スタンダードを中心とした選曲ですが、その歌声の魅力がとにかく輝いています。小気味良い「A2. Fly Me To The Moon」、スキャットも愛らしい「A5. Meditation」、軽快なギターとフルートの絡みも秀逸な「B5. Secret Love」に、極め付けは軽快に駆け抜ける「B6. Tristeza」。 1970年の黒盤です(ETP-7751)。ジャケットは特殊な冊子仕様の見開きで、ポスターが綴じられています。大変希少です。

  • Jake H. Concepcion / "J"

    ¥5,600

    レーベル: Dear Heart – RAL-8807 レコード, LP Japan リリース済み: 1983年 ジャンル: Funk / Soul スタイル: Jazz-Funk 盤質A 帯無し、インサート付属 数えきれない程のアーティストの楽曲にスタジオ・ミュージシャンとして参加し2017年惜しくも81歳で他界したフィリピン出身のサックス奏者「ジェイク・コンセプション」の'83初となった全編ヴォーカル・アルバム。プロデュースは大貫妙子、竹内まりや、EPOなどを手掛けた宮田茂樹。全9曲中7曲が歌入りで全編英詩。 アレンジはジェイク他、EPOのデビューアルバム(シュガー・ベイブのカバー"DOWN TOWN"収録)をアレンジャーとして参加したことで知られる名匠「清水信之」、関西のブルース・シーン出身、その後は鈴木茂とハックルバック結成~ティン・パン・アレーへの参加と並行に'76に1stソロ"SUPER MARKET"を発表、 2012年他界前の近年は青山テルマ"そばにいるね"で編曲とサウンド・プロデュースと演奏など全て一人で行い「第50回 輝く!日本レコード大賞」の優秀作品賞を受賞、 山下達郎をして「日本最高のピアニスト」と言わせた日本のトップ・キーボーディスト「佐藤博」、そして松木恒秀が参加。演奏は清水信之、佐藤博、松木恒秀、富樫春生、渡嘉敷祐一、青山純。岡沢章、伊藤広規、土方隆行、松武秀樹、仙波清彦等名うての盟友達が参加。A1+B3+B4の3曲はオリジナルで他はスタンダードを取り上げています。HOAGY CARMICHAEL作のナンバーを取り上げた松武秀樹のプログラミングも素晴らしいオールド・タイミーなラグタイム・ナンバー"THE OLD MUSIC MASTER"、細野晴臣もトロピカル三部作"泰安洋行 BON VOYAGE CO."で取り上げた同じくホーギー・カーマイケル作の"HONG KONG BLUES(香港BLUES)"、ANTHONY NEWLEYのカバーでジェイクの優しさ溢れる歌声に癒される佐藤博によるドリーミーな80'Sアーバン・メロウなアレンジも秀逸な"PURE IMAGINATION"、グルーヴィーな演奏も見事なヴォーカル・フュージョン"THAT OLD BLACK MAGIC"、NEAL HEFTIのカバーでオールドタイミーな"GIRL TALK"、岡沢章のベース・ラインが黒いグルーヴィーな80'S和フュージョン・ブギーのオリジナル・ナンバー"TONIGHT THE NIGHT"等流石のアレンジと演奏、ヘタウマながら人間味溢れるヴォーカルで海外でも評価の高い良質な人気フュージョン・アルバムです。

CATEGORY
  • Record
    • NEW
    • USED
      • Japanese
      • Disco
      • AOR
  • Exclusive
  • Souvenior
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Adult Oriented Records

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Record
  • USED
  • Japanese
  • Record
    • NEW
    • USED
      • Japanese
      • Disco
      • AOR
  • Exclusive
  • Souvenior
ショップに質問する